月ヶ瀬健康茶園

お知らせ・ブログ

11月16日 田原cha茶chaカーニバル2025 出店のお知らせ

今年も『田原cha茶chaカーニバル』に出店いたします。

『cha茶chaカーニバル』は、4年前より「大和茶の知名度を全国的に広め、荒れていく茶畑を止めるアクションの一つにしたい」、

「お茶の美味しさや人々とお茶との関わり方を直接お伝えしながら、楽しく、そしてもっと地元のお茶を飲んで頂きたい」という思いから、開催されてきたイベントです。

ぜひお出かけください。

 

■cha茶chaカーニバル

*開催日:2025年11月16日(日)

*時 間 :10:00 ~15:00

*会 場 :田原やま里市場(奈良市茗荷町774-1)
◎公共交通機関:「近鉄奈良駅」から奈良交通バス(北野行き/28分)「矢田原口」下車徒歩3分
※奈良交通 「奈良バスなびweb https://navi.narakotsu.co.jp」 で時刻が調べられます。
◎車の場合:「近鉄奈良駅」より約25分/駐車場:田原やま里市場

*主催:田原cha茶chaカーニバル実行委員会/田原農泊推進協議会

*協力:田原やま里市場/田原地域自治協議会

10月27日(月)の商品発送について

いつも当園のお茶をご愛飲いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら10月27日(月)は発送作業を休ませていただきます。

通常、月曜日に発送しております商品につきましては、基本的に翌日の28日に発送させていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

恵みの雨

今年は5月初旬~末日まで新茶の収穫や製茶を続けました。

6月は刈下番茶の収穫と製茶、整枝をおこない、7月以降は茶園の除草作業を続けています。

今夏、早い時期に梅雨が明けた後、当園の茶園が点在する地域では、7月24日とお盆前に少しに雨が降っただけで、ほんとうに雨が降らない日が続きました。しかしながら、先日、ようやく恵みの雨が降りました。

当園の茶園は、全体的に何とか干ばつに耐えた状況ですが、挿し木で育った品種茶園より、種から育った実生茶園の方が、生きていく力はあるように感じます。

雑草が枯れそうになったり、ススキもまだ穂が出なかったりと、茶園周囲の自然の草にも干ばつ症状があり、こんな事は初めてです。

(岩田文明)

『ありがとう茶園案内 ふたたび』のご案内

いつも当園のお茶をご愛飲いただきありがとうございます。

今年2月、3月に開催いたしました『月ヶ瀬健康茶園40周年企画 ありがとう茶園案内』にはたくさんの方が来てくださいました。
前回の日程で参加いただけなかった方のために、ふたたび『ありがとう茶園案内』を企画いたします。
お誘いあわせのうえぜひご参加ください。

◎開催日時
2025年9月17日(水)午前の部 午前9時~
2025年9月17日(水)午後の部 午後13時半~
2025年9月28日(日)午前の部 午前9時~
2025年9月28日(日)午前の部 午後13時半~
(※各回定員6名)

◎集合場所・時間
【電車でお越しの方】
*月ヶ瀬口駅(JR関西本線月ヶ瀬口)
午前の部:8:38(京都・奈良方面から)または9:07(名古屋方面から)
午後の部:13:02(京都・奈良方面から)または13:12(名古屋方面から)
【自家用車の方】
*ロマントピア月ヶ瀬へ駐車
午前の部:午前9時頃
午後の部:午後13時半頃

◎コース
所要時間 約2~3時間、各コース定員6名
Aコース:ミニバンでのドライブ
Bコース:ミニバンでのドライブと茶山登り
Cコース:茶山登り(眺めの良い茶山の頂上を目指して片路20~30分の小道を上る)
※自家用車で来園、かつ茶山登り(Cコース)の場合は6名様以上でもお申込み可能です。
※コースは最初にお申込みいただいた方のご希望のコースとなります。お早目にお申込みください。

◎申込方法
お茶をご注文いただく時のお名前でご予約・お問合せ下さい。
別途お申込書を送付いたします。

 

☆前回の様子はこちらをご覧ください。
https://www.tukicha.com/feature/?cat=10

夏季休業日のお知らせ

いつも当園のお茶をご愛飲いただきありがとうございます。

8月の夏季休業日と出荷業務に関する予定をお知らせいたします。

誠に勝手ながら、夏季休業期間中は出荷をお休みさせていただきます。

何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■夏季休業期間:8月11日(月)~8月15日(金)

※8月8日午後から17日までは、オンラインショップからのご注文は受付のみとなります。返信は休業日明けとなります。

※休業期間以外の出荷日は通常通り、月・木曜日となります。(土日休み)

ご注文がございましたら、お早めのご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

ご予約の新茶の出荷が完了いたしました。

新茶ご予約の分の出荷が昨日で完了いたしました。
新茶の最終便、煎茶荒粉の発送も含め発送させて頂きました。
ご予約のご協力等、ありがとうございました。

また、収穫が6月にかかってしまった為、
5月末とご案内させて頂いておりました発送が6月半ばまでかかりました。
お待ちいただき本当にありがとうございました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

2025年 新茶の出荷が始まりました

6/3(火)より 新茶の出荷が始まりました。
茶種ごとの袋詰めの順番などで、
発送の順番が前後いたしますが、
大急ぎで発送準備をしております。
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

※【新茶】有機一番摘み煎茶(荒粉)につきましては、
全ての新茶の袋詰めが終わった後で袋詰めができますので、
6月に入ってからとご案内しておりましたが10日以降になる予定です。
よろしくお願い致します。

新茶の発送が6月の初めになります。

新茶のご予約を頂きありがとうございます。

5月下旬とご案内させて頂いておりました、

新茶の出荷が、収穫がまだ終わっていないため、

遅くなっており、6月に入る可能性が出て参りました。

準備でき次第発送させて頂きます。

お待たせして申し訳ございませんが

今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

—————————————————————————–

発送情報

新茶特急便(商品番号1812)→出荷完了

新茶一番摘み満月(商品番号1310)→お待ちください。

新茶一番摘み煎茶(商品番号1010.1020.1030)→お待ちください。

新茶一番摘み冠茶(商品番号1210.1030)→お待ちください。

新茶自然栽培煎茶(白)(商品番号3300)→お待ちください。

2025新茶特急便 発送完了いたしました。

2024年 新茶特急便を発送完了いたしました。

お手元へは基本 5/8(一部地域は5/9)の到着の予定です。

よろしくお願い致します。

 

2024~2025年の気候で育ってきた新芽を、

収穫から2日~4日でお届けとなります。

到着いたしましたら、ぜひ 直ぐに飲んで戴きたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

 

ゴールデンウィーク休業日のご案内

いつも当園のお茶をご愛飲いただきありがとうございます。

大型連休中の休業日と出荷業務に関する予定を下記の通りお知らせいたします。
誠に勝手ながら、休業期間中は出荷をお休みさせていただきます。

■休業期間:5月3日(土)~5月6日(火)

※連休中もオンラインショップからのご注文は受付ております。返信は休業日明けとなります。
※連休明けの出荷は5月8日(木)からとなります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

« 古い記事