月ヶ瀬健康茶園

お知らせ・ブログ

8/14 我が家の水槽

毎年、水槽がいっきににぎやかになる季節です。

今日は、第一弾として昼間に息子と3人で近所の川に少し釣りに出かけ、

ギンブナ(マブナ)4匹、ホンモロコ3匹、カワムツ10匹の釣果。

第二弾、今夜は月ヶ瀬の盆踊り大会、子供たちが楽しみにしていた金魚すくい、

昨年まではすくうまでに破れてギブアップしていましたが、

今年は小学2年の二男、4年の長男ともに、

5匹、6匹と粘り強くすくうことができました。

楽しませて頂き、ありがとうございました。

 

現在、水槽でおよいでいるのは、金魚、マブナ、メダカ、ドジョウたち、

これから永い間、一緒に楽しめるよう飼育していきたいです。

月ヶ瀬健康茶園は8/17まで夏季休暇となります。

こまごました秋にむけての準備と

こどもたちと 釣り三昧の数日間です。

スタッフの道免岡野はそれぞれ予定があるようですが、

私たちは、月ヶ瀬や、月ヶ瀬に流れ込む名張川の上流を

つりざお片手に 散策に行きます。

今年は長男文月が、ルアー釣りをちょっとマスター…

釣り具のメンテもできるようになってきました。

去年から 追い求めているのは ”ギギ”

昔はこのあたりにたくさんいたのに

最近ちっとも見かけません。

今年こそは 出会いたいものです。

2014081414470000

2014081420400000

2014081610090000

2014081414570000

8/8 茶畑の均衡(バランス)

8月8日  茶園の隣りの笹ジャングルで、

昼間からヒグラシが「カーナ、カナカナカナカナ!!!…」

と鳴き叫んでいるのを発見。

何かおかしいなと思えば、

カマキリがヒグラシを捕らえ、食べようとしている瞬間でした。

助けてあげるべきか、少し考えましたが、手を加えないことにしました。

いつも我が家の茶園に生息するカマキリ達は

茶葉を食べる虫達を捕らえて食べてくれています。

茶園でいろいろな生き物が共存しながら、均衡(バランス)がとれてこそ、

自然のリズムが出来てきます。みんな懸命に生きているように思います。

2014080808570000

2014080808560000

 

8/8 製茶のこと 二茶 おくみどり 

       製茶日:2014/8/8

畑:梅ケ谷

 品種:おくみどり

二番摘み煎茶。

明日から台風の影響で雨が続く予報のため、曇っているうちに一気に収穫。

午後から製茶、順調に出来上がりました。

今夏は、梅雨明けから猛暑が続いてましたが、

727日の夕立以降、涼しい日が続いたおかげで、ゆっくり育ち、

硬化が遅く出来は上々です。

おまけに蜂の巣もゲットしました。

2014080808510000

2014080808510001

2014080808520000

2014080818080000

2014080808530000

8/3 製茶のこと 夏摘み紅茶  若山団地

 

製茶日:2014/8/3

畑:若山団地

 

品種:やぶきた

香りがよい紅茶をつくりたく、

この茶園では梅雨明け後、乾季に収穫出来るよう準備してきましたが、

八月に入って連日の雨。

こんな年は初めてです。

雨が降り始めるまでに収穫完了できました(写真12)が、湿度が高い中、萎凋を開始。

萎凋とは芽を萎らせる、いわゆる乾燥させることで、

温度・乾燥物の量(厚さ)・風量・時間・湿度

といった条件で決まります。

時間さえかければ洗濯物も乾くのだから、時間を費やし待つこと翌々日、

ようやく萎凋が完了 (写真3)

発酵も順調に進み(写真45)、無事、紅茶が出来ました。

 

 


2014080316040000

2014080316040001

 

2014080511570000

 

 

2014080511520000

 

2014080513330000   

7/31 蜂の子…

731日 自宅前 苗床。大きなポットでサンルージュという苗を育てている所で、除草作業中に蜂に刺されました。ここぞとばかりに、蜂の巣を捕獲、蜂の子はたいへん贅沢で美味しい珍味です。

2014073112390000

2014073119450000

2014073119500000

文明流蜂の子レシピを紹介します。

  • 35メートルの長い棒で遠くから蜂の巣を突っついて落下させる
  • 数時間後、巣の周りで飛び回る蜂が少なくなれば慎重に蜂の巣を回収(一枚目写真)
  • 仕事から帰ってから、巣の中の幼虫を潰さないように、指先で一匹一匹、丁寧に巣穴から引っ張り出す。その際、幼虫を潰すと蜂の子ならではのプチプチ食感がなくなるので気を付ける。また時々、成虫になったばかりの蜂が出てくるので刺されないよう注意する。サナギまでは美味しく食べられる(二枚目写真)
  • 小さめのフライパンで強火で油を敷き、幼虫を投入。すぐさま、くっつかないようにフライパンを揺すりながら、塩を入れ、約58秒で、皿に移して出来上がり(三枚目写真)。いただきます。

蜂の子が持ち帰られると、近寄ってくるもの、遠く離れてしまうもの

チーム岩田 も いろいろです。

7/16 長引 宮山 の落ち葉のこと

 716日 長引 宮山。除草作業中に、冬の間に敷き詰めた落ち葉の表面を手でそっと除いてみました。森のように、土と落ち葉の接点から、白い菌糸が発生して落ち葉の分解が少しずつ始まっています。収穫した葉っぱの栄養分を補う意味で敷き詰めた落ち葉、投入資材の一物一体、身土不二でもあり、来年以降も美味しいお茶に育ってくれることと思います。

20140715164700002014071516460000

7/16 玉虫のこと

716日、次男の文地が、玉虫を見つけてきて、「おとうさん、きれいやろ」と、自慢気にみせてくれてまた。年に数回しか、みかけない玉虫、みるだけて幸せを届けてくれるような気がします。外の木に放してあげましたが、居心地がよかったのか、なかなか飛んでいきませんでした。

2014071819340000

台風11号

まだ雨が降っていますが、風はなくなり。

台風11号 通り過ぎました。

避難勧告も先程解除されました。

 

今 東の方は雨や風が強いようですが、大きな被害なく過ぎてほしいです。

ニュースでは 各地域の浸水の被害が伝わってきます。

まだまだ、雨が続いています。心配です。

 

づづく雨で 月ヶ瀬もあちこち 土砂が落ちてきました。

10年に一回の 雨量でした。

隣接した 三重 京都でも 避難勧告がでて川の様子が心配されました。

茶山も畑の方も 少し心配な場所はありますが 今のところ大きな被害は出ていません。

数日後には 紅茶を収穫できるのではないかと 話しております。

 

天気予報では まだまだ雨が続くそうです。

気が抜けません。

 

経験したことのない 熱さ

経験したことのない 雨量

経験したことない・・・

こういったことが 茶樹に直接的に働きかけます。

 

月ヶ瀬健康茶園 2014 手摘みイベントのご案内

皆様

暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんか。

月ヶ瀬健康茶園では二番茶の収穫が最盛期を迎えています。

いつも当園のお茶をご愛飲いただきありがとうございます。

今年も“秋”のクオリティーシーズンに、月ヶ瀬紅茶の手摘みイベントを開催します。

この時期は一年のなかでも雨が少ないため、香り豊かで高品質な手摘み紅茶が出来上がります。

今年もみなさんと一緒に、この季節の月ヶ瀬ならではの秋摘み紅茶をつくりたいと思いました。

大切な日に飲む、とっておきの手摘み紅茶をつくりに、秋晴れの月ヶ瀬へお出かけ下さい。

 

○開催日時 2014年9月28日(日)10:30~15:00  雨天中止

○集合場所  自家用車でお越しの方→月ヶ瀬公民館駐車場 

公共交通機関ご利用の方→JR月ヶ瀬口 (送迎あり、要予約) 

(電車到着時刻 京都方面から9:57 /亀山方面から10:06)

○集合時間 月ヶ瀬公民館駐車場 10:00

JR月ヶ瀬口 京都・亀山方面各電車の到着時間

○持ち物  農作業できる格好・弁当・水筒・帽子・雨具・健康保険証

(※虫よけ・日よけ対策に、長袖・長ズボンがおすすめです。)

○参加費  2,500円  ※高校生(16歳)から有料となります。

※手摘み紅茶20g以上(当日の収穫量によって変わります。)& 有機紅茶月ヶ瀬1袋

紅茶送料・加工代・保険料を含みます。

※できあがった紅茶は11月はじめにお届けします。

○定員    50名(定員になり次第受付を締め切らせていただきます。)

○申込締切   9月24日

○申込み方法  下記★の内容をご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申込みください。

(振込用紙の通信欄にご記入していただいても結構です。)

    参加者のお名前・年齢・住所・電話番号・雨天の場合の連絡先

        (携帯電話の番号またはメールアドレス)

         送迎希望の有無(予約制)

※事前に指定口座に参加費のお振込みをお願いします。入金確認をもって受付完了とさせていただきます。

※お子様づれの場合、参加費は無料ですが、お子様のお名前・年齢も合わせてご記入ください。

※お預かりした個人情報は本イベント以外の目的では使用いたしません。

 

【お振込み先】ゆうちょ銀行  口座番号00930-1-255378  加入者名 岩田文明

 

 

※本文と同じ内容のものを添付しています。

************************

〒630-2302 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山1965

月ヶ瀬健康茶園

TEL 0743-92-0739   FAX  0743-92-0737

E-mail info@tukicha.com

ホームページ https://www.tukicha.com

 

7/26 すごく 熱い日

今日は最低気温が7月の過去最高レベルらしく

朝から汗がじわ~っと出てきました。

畑では1時間くらい草引きしてるだけで

身体中の水分が奪われ、口の中は粘ってきます。

10時頃になると頭がボーッとしてきます。

 

月ヶ瀬健康茶園では

この暑い時期は 夏時間を採用 昼休みには昼寝をします。

熱い夏 刺されると 痛くて熱いのが ハチ 今年は多いです。

ひと通りみんな一度は刺されました。

DCIM0852

DCIM0851

« 古い記事