月ヶ瀬健康茶園

お知らせ・ブログ

2019年の新茶のご案内ができました

今年は、昨年より1週間ほど遅いペースで生育しています。40か所以上に点在している茶園の中で、まずは『早生品種の「さえみどり」「さやまかおり」』から始まります。

2019新茶案内』が出来ました。今季も、よろしくお願い致します(岩田文明)

台風で崩れた茶山をなおしています。

2017年10月に到来した台風で土砂崩れが起こり、植えたお茶が流されてしまった処があり、植えなおしをしました。この機会に、水が通った筋に、深い溝を掘りました。水や空気が流れるように、土木作業をしていきます。(岩田文明)

2017年10月に到来した時、土と一緒に、植えた茶も流れました 

水と空気の通り道を、しっかりとつくっていきます。

新芽を萎らせる森を拡張しました

2011年からつくり始めた「萎凋香煎茶」は、収穫した後、森の中で萎凋(新芽を萎らせる)してから加工しています。

この森は茶工場に隣接しているのですが、来月に備えて、もう少し拡張することにしました。拡張した場所には、イノシシが泥浴びしている所もあり、しばらくイノシシと陣地取りになりそうです。(岩田文明)

水田跡に植林した場所を活用します

イノシシの泥浴び場

萎凋網を並べる場所

2018年5月、この森で新芽を萎凋している様子

 

 

 

 

今年の種植え

茶山に種を蒔き始めて、今年で3年目になります。種植え作業は、普段は袋詰めや荷造り、事務をしてくれているパートさんも、皆一緒に、おこなうようにしています。

今年は、9品種から採った種を、9か所の茶山に植えたので、種植え巡りのようになりました。(岩田文明)

広沢 べにひかり実生 

コイキビロ上 いんど実生

今年は、1ポイントに、5~7個づつ、撒きました。

コイキビロ べにふじ実生

春整枝を終えました

3月15日から始めた春整枝ですが、晩生種の「おくみどり」「やまとみどり実生」の茶園を最後に、作業を終えることが出来ました。春整枝を始めた3月中旬頃は、暖かい日が続き、例年より春の訪れが早いと感じていました。しかし、3月後半になってからは、季節が逆戻りしたように寒い日が続くようになり、4月に入って雪が舞う日もありました。

今回、整枝作業を行った茶株面から、これから、今年の新茶となる新芽が芽吹いてきます。(岩田文明)

190314_141230

190314_135557