月ヶ瀬健康茶園

お知らせ・ブログ

春整枝を始めています

今春、梅の花は、昨年と比べて3週間以上遅れて咲き始めています。いよいよ見頃となってきます。

茶園では、春整枝の作業を始めています。新芽が早く出てくる茶園から開始し、3月中には完了できるよう進めていきます。

昨夏は雨が少ないうえに暑い日が続き、冬は寒くなるような中で、今年はどのような芽が育つのか、新茶の季節も近づいてきました。(岩田文明)

 

ハチドダ2茶園 樹齢8年目を迎える「さえみどり実生」

 

11

 

月ヶ瀬健康茶園40周年「ありがとう茶園案内」開催中です

月ヶ瀬梅林の梅の花が見頃となる時期に合わせて案内させて戴いた、月ヶ瀬健康茶園40周年「ありがとう茶園案内」、ただいま開催中です。多くの方々にお申し込みいただき、ありがとうございます。

いろいろなお話をしながら、いつも飲んで頂いているお茶が実際に育っている茶園を、歩いたり7人乗りの小型車で巡っています。寒い日や雨の日、ポカポカ陽気の日など、いろいろなコンディションの日がありますが、その日ならではの楽しみ方が出来るよう微調整させて頂きながら、引き続き、ご来園お待ちしております。

今年の梅の開花は、昨年に比べて2週間以上遅れていて、これからが見頃となります。(岩田文明)