月ヶ瀬健康茶園

お知らせ・ブログ

「大和路暮らしの間 企画展」に出展します

1月15日(水)~2月11日(火・祝)の期間、中川政七商店近鉄百貨店奈良店・大和路暮らしの間にて「大和高原のお茶」企画展が開催されます。

「企画展」では毎月月代わりでテーマを設けて、奈良の工芸品や食品を紹介されています。

1月は「大和高原のお茶」がテーマで当園のお茶もご案内いただいております。

イベント限定販売のお茶もございますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

イベント会期中の1月25日は、月ヶ瀬健康茶園のお茶のワークショップも予定しています。

お誘いあわせのうえお出かけください。

 

■イベント概要

 

日時:1月15日(水)~2月11日(火)

10:00~20:00

場所:中川政七商店 近鉄百貨店奈良店

(631-8511奈良県 奈良市 西大寺東町2-4-1近鉄百貨店 奈良店 5階 )

httpss://www.nakagawa-masashichi.jp/staffblog/blog/b354/

 

◎ワークショップお申込み先(※お申込みはこちらまで↓)

httpss://www.nakagawa-masashichi.jp/staffblog/blog/b355/

 

謹賀新年

新年おめでとうございます。今年も、美味しいお茶をお届けさせて頂けるよう、スタッフ一同、日々、力を合わせてコツコツと取り組んでまいります。よろしくお願い致します。

今年のお正月は、昨年、「昔は茶園だったが笹林となっていた茶山」を、再開墾して、茶の実を植えた地点から、日の出を拝みました。この山頂からは、樹齢1年(手前)、2年(左中)、そして15年、40年の茶園も同時にみることが出来ます。過去そして未来のことも考えながら、先ずは2020年(現在)を大切に過ごしたいと思います(岩田文明)。

 

 

 

 

年末年始の出荷に関するご案内

いつも当園のお茶をご愛飲いただきありがとうございます。

年末年始の当園の出荷業務に関する予定を下記の通りお知らせいたします。何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

■休業期間:12月28(土)~1月5日(日)

12/27(金) 12/28(土)~1/5(日) 1/6(月)
オンラインショップ・電話受付 ×
商品出荷 ×

※12月27日は午前中にて出荷業務を終了いたします。

ご注文がございましたら、お早めのご連絡をいただけますようお願い申し上げます。

※年明けの出荷は1月6日から開始となります。

ギフトセット(限定)

限定のギフトセットです。 ※こちらの企画は完売いたしました。(2019.12.16)

商品案内ページはこちら。

第18回全国地紅茶サミットin愛知 終了しました

先日ご案内しました、「第18全国地紅茶サミットin愛知」(12月8・9日開催)は盛況のうちに幕を閉じました。

今年の開催地でも、いつも当園のお茶をご愛飲いただいているお客様をはじめ、たくさんの方にお越しいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

当日の飲み比べイベントでは、有機紅茶月ヶ瀬「春摘み/夏摘み」「べにふうき」「べにひかり」「べにほまれ」、自然栽培紅茶「さやまみどり(地紅茶サミット限定企画)」を試飲いただきました。

品種の違いや、2019年産の各紅茶の特徴、栽培方法など、紅茶にまつわるお話をしながら、5種類のお茶を飲み比べていただきました。

それぞれのお茶の特徴の違いを感じていただけ、ありがたい感想もたくさん頂戴しました。

飲んでくださった方が、好みのお茶を見つけてくださる嬉しい瞬間に立ち会えたことも対面販売イベントならではの喜びでした。

来年の第19回全国地紅茶サミットは11月末に東京・檜原村での開催予定です。

今回の参加がかなわなかった皆さま、関東方面にお住まいの皆さま、来年の地紅茶サミットへぜひお出かけください。

また、今回のイベントで試飲販売していた紅茶は特別企画「自然栽培紅茶さやまみどり」以外、オンラインショップでも販売中です。2019年産の紅茶をご自宅でもお楽しみいただけると幸いです。

 

第18回全国地紅茶サミットin愛知 出展のご案内

今年も全国地紅茶サミットに出展します。

「第18回全国地紅茶サミット」は愛知県での開催となります。

全国地紅茶サミットは各地の地紅茶生産者などが集い、地紅茶のPRとともに、情報交換などで交流を深めることを目的に、紅茶にゆかりある全国各地域で、2002年から毎年開催されてきました。

イベント当日は、各地の地紅茶の飲み比べのほか、講演会、交流会など様々なプログラムを予定しています。

詳細は下記のホームページをご参照ください。

 

■第18回全国地紅茶サミットin愛知

httpss://jikoucha-aichi.com/

開催日:令和元年12月8日(日)・9日(月)

会 場: ロワジールホテル豊橋

 

当園では有機栽培・自然栽培の紅茶を中心に販売致します。

今回限定販売の紅茶も含め、飲み比べのお茶も複数取り揃えております。

全国各地の地紅茶の飲み比べにぜひお越しください。

今年も、種採りをしています

4年前から始めた実生茶園づくり。毎年、秋に採種した茶の実を、春に直播きしています。

今年は、「ゆめかおり」という品種の茶樹からも採種しているのですが、珍しい形をしています。岩田文明

種子親の品種によって殻の育ち方に特徴が決まり、種子親の品種ごとに茶の実の大きさや形が特徴づけられていきます。

第12回伊賀オーガニックフェスタ出店のご案内

今年も伊賀オーガニックフェスタに出店します。

地域の有機農産物をはじめ、こだわりの食材を使った、たくさんの飲食・物販ブースが並びます。

伊賀オーガニックフェスタは、伊賀周辺の有機農業者を中心に始まったイベントで、当園も第1回目から参加しています。

イベントではワークショップ、移住就農相談、パフォーマンスなども予定しています。

お誘いあわせのうえぜひお出かけください。

 

■イベント概要

 

日時:11月24日(日)

10:00~15:00 荒天中止

場所:伊賀焼き窯元長谷園駐車場(伊賀市丸柱569)

httpss://www.facebook.com/iyuukyo

※マイバッグ・マイ箸・マイカップ持参にご協力ください。

[販売予定商品]

・有機栽培茶シリーズ

・自然栽培茶シリーズ

・原木栽培生椎茸(※当日の収穫状況によります)

 

茶良2019春日野お茶遊び

朝晩冷え込むようになった月ヶ瀬ですが、日中は日差しのやわらかな暖かい日がつづいています。

 

8日から始まった「春日野お茶遊び」というイベントに、お茶の「ふるまい人」として月ヶ瀬健康茶園も参加しております。

httpss://www.facebook.com/お茶の奈良茶良-920948971315864/

受付で茶わん(1個1,000円)を購入後、奈良公園荒池園地内で「ふるまい人」が淹れるお茶を自由にお楽しみいただけます。

月ヶ瀬健康茶園は自然栽培の「煎茶・ほうじ茶・紅茶」をふるまっております。

明日が最終日ですが、お 近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

日時:11月10日(日) 11:00~15:00

会場:奈良公園 荒池園地

 

 

手摘み紅茶販売開始のご案内

先日メルマガでご案内させていただきました、「手摘み紅茶 月ヶ瀬べにひかり」(数量限定)の販売受付を開始いたしました。

ご注文は当園のオンラインショップ、FAX、電話にて承ります。

数量限定のため、受注時間の早い方から受注させていただき、お届けは10月28~31日の間に発送させていただきます。

この機会にぜひ手摘みの紅茶をおためしください。

 

« 古い記事 新しい記事 »